ヒツジ*ウェディング

手作りウェディングドレスの制作記です。

ドレスデザイン決定*プリンセスライン×オーバースカート

ウェディングドレスのデザイン決定しましたー!

これから細かい部分は作りながら変更を加えていくつもりだけど、大まかな部分はこれにて。

 

プリンセスライン。オーバースカート付き

こんな感じの予定です。

 

f:id:hitsujinoikuji:20170316163924j:plain

プリンセスラインのドレス。ウェストの切り替え部分で、できるだけスカートのボリュームが伝わるような感じにしたい。ギュッと締めたウェストから、スカートがふわっと・・・。

色味は真っ白ではなく、クリーム、ベージュ、ピンクベージュに。

オーガンジーかレース生地のオーバースカートを重ねて、可愛らしい雰囲気になればいいな。

 

ビスチェ部分は浅めのハートカットにする予定。二の腕をなんとかしなければ・・!

胸元はレース生地を重ねるか、ビーズ刺繍をする予定。

バックは大好きなくるみボタンを取り入れるつもりでしたが、ハートカットにすることを考えると編み上げになるかな??

雰囲気を変えるため&二の腕カバーにショールかボレロがあったら良いなって思います。

 

パニエはざっくり作ろうかなーと思っていたのですが、プリンセスラインのドレスにするので生地量とボリュームを考えると買うか借りるかした方がよさそうです。作っているうちにミシンが壊れそう・・笑

まだリサーチしていないので、どれくらいお金がかかるものなのか分かりませんが・・。いやしかし、パニエに合わせてドレスを作った方が良いのか・・。よく検討する必要がありそうです。

 

ドレスに合わせるアクセサリー

合わせるアクセサリー類もなんとなく考えました。

 

ヘッドアクセサリーは、シンプルにパール・シルバー・クリアなカラーのもの。JENNY PACKHAM的ビジューのキラキラアクセサリーか、パールを使った小枝風のアクセサリー。こちらも作りたい。

 

ネックレスはシンプルなパールのものが良いのだけれど、こちらはお義母さんに借りられたらいいなーって考えてます。卒業式のときにも貸してもらったもの。

 

ショートグローブに憧れていたので使いたい。指の部分作るの面倒だし、安く買えるようなので買います。

 

身長が150cmないチビさんなので、ヒール高めなシューズが欲しいです。フォトウェディング後も、お出掛けのときに長く使えるようなデザインで探しています。しかし靴に詳しくないので決めかねています。

 

ブーケはなくても良いかなと思ったのだけど、写真が華やかになる気がするので取り入れることも考えています。ドライフラワーで自分で作ろうかな??こちらもまだまだ考え中です。

 

最初のデザイン案

f:id:hitsujinoikuji:20170208152238j:plain

もともとは、このノートの右のページに描いたようなスレンダーライン×フレンチスリーブのドレスにする予定でした。

ナチュラルで大人っぽい感じに憧れていて、そのような雰囲気で作る気満々だったのですが、旦那さんか「イマイチ」の声・・。

「でもいいもんねー!好きなの作るもんねー!」と思っていたのですが、ブライダルフェアでドレス試着させてもらったら、気持ちが変わりました。自分でも、自分に似合うのは可愛い系のドレスなんだなーと思ったのと、旦那さんにもそのドレス姿を褒められて。更に後からお義母さんにも見せたら「いいね!かわいいよ!」とのことだったので、自分が着たいだけでなく、周りから見て自分に似合うドレスを着ようと思いました。

今ではすっかりプリンセスラインのドレス作りたーい!となっております。

 

今後の予定

次は生地の購入と型紙作りをできるところから同時進行で。

先日旦那さんと生地屋さんに見に行って、その後日お義母さんとも見に行って、すっごくイメージ通りの生地を見つけたのですが長さが足りず;

でも安かったので買っておいた。生成のシルクオーガンジー、3mで1500円。何かに使えるといいな~。使わなかったら子供用ドレスにします。女の子いないけど。

4月末までにまたウェディングに使えそうな生地が入荷したら電話してくれるとのことですが、ネットで探した方が良いかも。日暮里行きたい!無理だけど。

 

ざっくり型紙を作ったら、仮縫い用シーチングを準備し、調整していきます。どきどき。

 

次は手作りウェディングドレスの本を買ったので、それを紹介します!

 

▼おすすめ記事

 

wedding.hitsujime.com

wedding.hitsujime.com